1月29日 木曜日
お昼前、仕事が休みの娘が突然東京ディズニーシーへ行こうって言い出した。
仕事で業績一位だった御褒美に1月で切れるオフィシャルチケットを2枚貰っていたが使う機会がなかったのだった。
私は「え〜今から〜?ラケットコートの予約も取ってるし・・・」って乗り気じゃない。
でもチケットが無駄になるし御飯食べに行くだけでも良いか〜って出かけることにした。
勿論、前回のリベンジも込めて。(前回は混み過ぎて乗り物に全く乗っていなかったのだ。)
11時頃車で出発。当然第三京浜からベイブリッジを通る湾岸で行くのかと思ったら反対方向へ行く。
なんと娘は用賀から高速に乗るって言う。(遠回りじゃないの〜)
それが間違いのもとだった。首都高で2箇所事故渋滞に巻き込まれた。(あ〜あ〜)
やっと現地に着いたのは13時頃だった。(湾岸だったら1時間で着いたのにな〜)
でもさすが平日。駐車場はすぐ近くの立体駐車場へ入れた。
前回の反省を込め駐車場所をしっかり確認。
ゲート前でハンドバックの中を検査されやっと入場。
人だかりが見えたので近付いたらミッキーがいた。いつものようにみんな写真を取りまくっている。
その中の一人が「ミッキーサインして〜 」って小さなサイン帳を差し出した。(写真1)
なんとミッキーはあっさり受け取りサインをし始めた。 (写真2)
サインをしいているのを始めて見たがスラスラと書いている。
娘と顔を見合わせて二人でビックリした。
ミッキーがサインするなんて思ってもいなかったのだ。
だって中に入っている人はいろいろな人のはず。
きっと同じサインになるようにみんなで練習しているんだろうな〜って想像できた。
はたしてどれだけの人が「サインするミッキー」を知っているのだろうか。
娘にお勧めのアトラクションを聞きながらうろつく。・・・が、どの乗り物も全く待ち時間なしですんなり乗れた。
やっと前回のリベンジができたぞ〜って喜んでいたら
「インディジョーンズ・アドベンチャー」は今日はお休みです〜の案内。(え〜がっかり!!)
結局娘お勧めのアトラクション3個だけ乗って、あとはショーを4つ楽しんだ。
食事も前回と同じヴォルケイニア・レストランで中華を食べたがやっぱり美味しかった。
途中で立像のパフォーマーに出会えた。過去4回来た娘も初めて会ったらしい。(写真4,5)
真面目に立っているのかと思いきや、時々変なポーズをとり笑いがおこる。
また別の場所では中年女性三人が変な動きをしていた。
始めは太極拳をやっているのかと思ったがよ〜く観察していたら手つきがどうもフラダンスらしい。(写真8)
しかも音楽一切無しで。前回は草取りのおじさんを見かけ、今回もまた場違いな人を見かけた。
フィナーレのショーは見ずに、お土産買って19時頃退場した。
帰りは湾岸を通り、横浜で途中下車して娘の案内で食事した。すごく暗い店内でメニューが見えない。
娘の携帯にライトが付いているので照らしてもらいながら選んだ。
これじゃ何が出てきても分からないわ〜(暗いのがカッコ良いって思ってるのかな〜?)
今回の費用は私は高速代だけで、後は私の友だちへのお土産まで全て娘が出してくれた。
働く娘を持つと楽だな〜〜〜〜って毎度のことだけど。
デジカメを持って行かなかったので写真は全て娘の携帯「N505is」で撮りました。
画像が荒れているのもあるけど割とマトモに撮れたみたい。
前回は混み過ぎて悲惨だったけど今回はスイスイで堪能できた。
次回は「インディジョーンズ・アドベンチャー」へのリベンジだ〜〜〜〜
|