お薦めレシピ
   梅酒&梅酢ドリンク

(A)竹串で穴を開ける

(B)梅と氷砂糖と入れた

(C)リカーやお酢を
   注いだ直後

(D)半日経った状態
   (梅が浮く)


(E)一年経った梅酒


 
梅酒
◎材料・青梅 1袋(1kg) ・保存ビン(4L用くらい)
・氷砂糖 500〜1000g
・ホワイトリカー(35度) 1.8L
◎作り方 1) 青梅をよく洗い、一粒づつよく水気をふき取る。
2) 竹串でヘタを取り梅に数カ所穴を開ける(梅のエキスがよく出す為)(写真A)
3) 保存ビンに梅と氷砂糖を入れてホワイトリカーを注ぐ。(写真B、C、D)
4) 冷暗所に保存。
コメント
氷砂糖の分量はお好みだけど1kgではかなり甘い。
私は何度も作り替えて今では大体500gでやっている。
お砂糖が少ないので梅のエキスが出にくいから10数カ所に穴を開けている。
半年くらいで飲めるが1年以上置くと琥珀色でまろやかな味になる。(写真E)



 
梅酢ドリンク
◎材料・青梅 1袋(1kg) ・保存ビン(4L用くらい)
・氷砂糖 1000g
・純米酢 1000〜1200g
◎作り方 1) 青梅をよく洗い、一粒づつよく水気をふき取る。
2) 竹串でヘタを取り梅に数カ所穴を開ける(梅のエキスがよく出す為)
    (写真A)
3) 保存ビンに梅と氷砂糖を入れてお酢を注ぐ。(写真B、C、D)
4) 冷暗所に保存。
コメント
氷砂糖の分量は1kgではかなり甘いと思われるかもしれないがお酢がきついのでちょうど良い。
半年くらいで飲めるが1年以上置くと琥珀色でまろやかな味になる。
お水で割って飲む。疲労回復にとっても良い。
私はスポーツジムに持って行ってる。