お薦めレシピ
   昆布&いりこだし


 
◎材料・だし昆布
・煮干し
◎作り方

1) 昆布はよくだしが出るように1〜2cm幅に切る。
2) 煮干しは頭と内臓を取り半身にさく。
3) お水に浸け込み冷蔵庫で保存。

コメント
今までは煮干しはミキサーで粉末にし、昆布だけを浸けていたが、この方法だと簡単だし何にでも使えて便利。
そうめんやおそばの冷水がわりにも使える。
昆布からかなりゼリー状の美味しい成分が出ているので細切りにしておみそ汁などに入れている。
このだし汁はかなり昆布が強く出ているのでおみそ汁に使うとお味噌が分離しそうになるからその時はお水で薄めてね。