たま〜に日記

2000.9.13 野良猫が遂にここまで来た



今朝、旦那を送りに行くため玄関のドアを開けてびっくりした。
昨夜、玄関先に置いていたゴミ袋が荒らされ生ゴミが散らばっていた。
我が家は最上階の9階。しかも雨に晒される事のない専有スペースがたっぷりある玄関先なのだ。
植木が多数と大きなかめなど色々置いてるしゴミもしょっちゅう置いている。

遂にここまでカラスが来たのか〜?ってよ〜く見ると湿ったコーヒーカスの上を歩いたらしい
可愛い足跡が点々と・・・猫の足跡だった。
しかも捨てる予定で置いているパソコンのモニターの上まで・・・

取りあえず旦那を駅まで送って行き、帰宅後証拠写真を撮り、後かたづけに取りかかった。
数日前の鯖の味噌煮の骨が出てきた。厳重に匂いが漏れないように捨てたはずなのに野良ちゃんには判るのか?コーヒーカスと一緒なのに。

床にシミが出来ないように水洗いをし、きれいに掃除した。
それからゴミ置き場に捨てに行ったら管理人さんがいて訳を話した。
「遂に田辺さんの所まで行きましたか〜?」
うちのマンションは山の斜面にあって4階に駐車場があり5階のお宅ではよく被害に遭ってるらしい。

追い出し作戦をしていたとのことで餌を求めて一番奥まった我が家まで探しに来たらしい。
「野良猫に餌付けしている人がいて困っているんですよ〜」と管理人さん。
「たしかにあの猫なで声を聞いたら可哀想になりますものね〜」って私。

実は数年前、隣の敷地に二軒長屋がたくさん建っていたが取り壊され、
住民はマンションに入ったので飼い猫がたくさん見捨てられていた。
それが野良になり、仔猫が産まれ生き続けた猫がマンションに住みついたのだった。
しかも今年も仔猫が数匹産まれているらしい。

うちのベランダからも茂みの中から仔猫の鳴き声が時々聞こえていた。
雨が降り続いてもカラカラお天気でも何となく心配になったいたのだが
我が家に被害がなかったからだったのかもしれない。

5階のお宅では網戸を開けて部屋に侵入し食べ物を漁っていたらしい。
網戸を壊され取り替えても侵入されるとのこと。夏だから窓が開いてるし・・・
被害は何軒にも渡り、管理人さんが保健所に相談したとのこと。

今日管理組合ニュースが入ってて被害が拡大しているので餌付けしないように・・って書いてある。
ペット禁止のマンションだから飼いたくても飼えない猫好きの人がいるのだ。
気持ちは判るけどこれ以上野良ちゃんを増やす手伝いは止めて欲しいものだ。

みなさん、夜中の闖入者には気をつけましょうね。
泥棒か?野良ちゃんか??