たま〜に日記
2000.3.16 オフ会 騒動記

オフ会の様子の写真を見てね。
ここをクリック

初めまして・・・で始まった。

2週間ほど前「AREA AKI」のAKIさんからオフ会のお誘いがあった。場所が未定との事だったので「じゃ〜、うちでやろうか〜」とのメールを出し、決定した。
そして、3月12日日曜日お昼頃から我が家でオフ会を開いた。まみたろうさんは結婚式参加のため事前にメールをくださっていた。(会いたかったのにな〜)

メンバーはAKIさんと愛鳥ティアラ、Volaさん、所沢圏民祭かいちょ、じゅえるさん、“ぶーとがー”のブースカ夫妻、田辺家(倉庫番、KISAKO、りょーこ)が集まった。他に福岡のKIKUさんZUKUさんが電話とファックスで参加して総勢11名で始まった。(急だった割には人数そろったな〜)

AKIさん達が部屋に入って早速ティアラを放した。お見合い開始。ラッキーは同じ部屋で他の鳥を見るのは初めてなので、ちょっとびびってる。同じ白文鳥が2羽飛んでるとどちらなのか判断が付かない。目印は2つあった。1つはラッキーの頭のワンポイント。2つめは逃げてるのがラッキーで追っかけてるのがティアラ。(笑)ティアラは年上の女性を追っかけているのだ。

ラッキーはもうすぐ3才、ティアラは1才3ヶ月。倉庫番がすかさず突っ込みを入れた。「年上の女を追っかけてもしょうがないぞ〜。20才の男が60才の女を追っかけてるようなもんだぞ〜」って。もう想像しただけで気絶しそうでみんなして大爆笑!!全く、その通 りだ。

とっても寒い日だったのでお鍋にした。食べ初めた頃、電話が鳴った。子機で取った私がバカだった。ファックスだったのだ。子機から親機への転送が判らない・・・いろいろ押してるうちに切れた。「あ〜、きっとKIKUさん達だ〜」すぐ又電話が鳴った。やっぱりKIKUさん達のファックスだった。『ZUKUさん&愛鳥くうちゃんが到着してチータイムよ〜』って。2枚目は『KISAKOさ〜ん、ファックスの使い方べんきょうしといてよ〜ん(笑)』って。それをみんなで回し読みしながらまたまた大爆笑!

それでもみんなして食べるのに忙しい。又電話が鳴りファックスが届いた。『KISAKOしゃん・・・生きてる?』の書き出しでKIKUさんっちでの文鳥sの様子とイラストが書かれてあった。二人とも文鳥の絵が上手い。こちらではそのファックスを肴に食べる・・食べる・・・。(KIKUさんは始まる前の12:00頃から電話がきて開始を楽しみにしてくれていたのだ〜)

ついに3枚目のファックスが・・・こちらから何の反応も示さないのでKIKUさん達しびれを切らした。こちらからも急いでファックスの用意を・・・1枚目にAKIさんの文と鳥の絵(かいちょ作)、2枚目に鳥を喰うAKIさんの絵(Vola作)と私の詫び文。そしてKIKUさんちに電話した。お詫びを言ってからAKIさんに変わった。AKIさんは受話器を受け取るなり「もしもし〜、AKIで〜す」と甲高い女性の声を出したのだ。(お〜、おぬ しやるの〜、女装の約束だったからな〜)KIKUさん、どんな反応をしたんだろう〜〜〜(後でこっそり教えてね、KIKUさん)

会話の後にファックスを送り、お醤油味の鍋からすでにキムチ鍋に変わった食材を食べ続ける。途中で倉庫番が服やアルミ製の変なコスチュームを持ち出した。みんなに着せて、入ったら持ち帰って貰おうと思ってのことだった。早速ファッションショーが始まりAKI&Volaさんがアルミ製のを身につけカメラに収まった。(妙に似合うな〜)

4枚目のファックスが・・・『メールで写真送った』って書いてある。すぐメールチェックし写 真を見た。こちらからのファックスを手にしているKIKU&ZUKUさんだ〜その時に、まみたろうさんからのメールも紹介した。みんなで「まみたろうさんて、どんな人なんだろう?素性が判らないよな〜年も結婚しているのかも判らないし・・・」って、話してる。台所で聞いてた私は心の中で呟いた。(私は全部知ってるもんね〜言わない約束だから教えてあげないもんね〜〜)って。フ・フ・フ・・・

その間にもティアラはラッキーを追いかけ回している。(笑)
ラッキーはお気に入りのトースターに逃げ込む。ティアラ諦め、私の側に・・・
ラッキー焼き餅焼いて私の所に行きたい・・・でもティアラがいる・・・でも行きたい・・・(笑)。ティアラを肩に乗せたまま手を伸ばしてラッキーを呼ぶ。・・・とティアラが先に私の手のひらに行く・・ラッキーすねる・・・(大爆笑)ティアラが追いかける・・・ラッキー逃げる・・・の、繰り返し。誰かの頭や肩に乗る。どちらが来たのか判らない。乗られた人はみんなに聞く。「ラッキー?ティアラ?どっち?」

鳥にもいろんな性格があることが良く解った。ティアラは犬系で誰にでもすぐ懐き愛想が良い(飼い主に似たんだ〜)。ラッキーは猫系で気が向かないと来ない(但し私を除いて)気まぐれものの内弁慶。でも最後には15cmまで近づけたよ。今日のお見合いは失敗だった。次の機会を待とう!

夕方、ブースカ夫妻がお帰りになったが宴はまだ続く・・・
あれだけ食べたのに夜になったらお腹が空いてきた。そこで倉庫番の出番。早速パスタの用意を。味付けは超手抜き。福岡で買ってきためんたいマヨネーズであえるだけ。その頃私はちょっと頭が痛くて、食べられなかった。食後にKIKUさんに頂いた紅茶を戴く。その味と香りで議論が始まる。アメリカン・フレーバーな香りに男性陣撃沈。私は紅茶を戴いて頭痛止まる。

夜も更け22:30頃お開きになった。
じゅえるさん、若いのに家庭的で物静か(りょーことは正反対)で、後かたづけを最後まで手伝って下さった。本当にありがとうね。AKIさん、超超超溺愛ぶりが面 白かった。Volaさん、とってもシャイな人で、最後には鳥に慣れましたね。かいちょさん、アメフトの練習で疲れてただろうに来てくれて有り難う。ブースカさん、今度はシマリス連れてきてね。KIKU&ZUKUさん、福岡からの参加も有り難う。まみたろうさん、次は絶対会おうね。皆さんのおかげで楽しいオフ会が出来ました。またやろうね〜〜〜

オフ会の様子の写真を見てね。
ここをクリック