たま〜に日記
 

2000.2.16 久しぶりの帰省でビックリ!!

ポケモン機だ〜〜

2月9日
羽田でお土産の「東京ばなな」を買い、搭乗口へ行ったが利用機10分遅れの到着の
アナウンスでしばらく待たされた。17:00発ANA261便はポケモン機だった。

2階席窓側に座るが、いつまで経っても動かない。なんと整備不備が見つかり、ただいま修理中とのアナウンス。30分経っても動かない。不都合のまま飛ぶより送れてもきちんと整備してからの方が
安心だ〜なんて思いつつ出迎えの姉のことが気がかりだった。
そして遅れること55分。ついに機上の人となった。

福岡空港には黒崎の姉が迎えに来ていた。一人で待ちくたびれていたらしい。
すぐに中州の寿司屋でお腹いっぱい食べ、貝塚の姉の家へ行った。
その姉は風邪をひいて食欲が無いとのこと。ちょっと可哀想。

2月10日
今日は大忙しのスケジュール。
博多発9時36分の特急列車で佐賀の「竹崎かに」を食べに行く。車窓から外を眺めていると黒崎の姉が「ほら、あんなにいっぱいカラスが止まっている」って騒いだ。「え?」ってよく見ると田圃にロープが張ってあり黒いビニールで作ったカラスもどきがいっぱい吊してあった。もう〜二人で大笑い。

鹿島で下車し、旅館の車が迎えに来ていた。お宿は長崎との県境で40分かかるとのこと。私たち二人を乗せドライブ気分。有明海沿いを通 り海に変な景色が・・・棒が海に突き刺さっていて先端に鯉のぼりが泳いでいる。理由を聞くと鳥が海苔を食べるから鳥よけとのこと。つまり案山子の代わりなのだ。なんともユニーク。

11:00頃、旅館に着きお部屋に通された。食事を12:00にお願いし、温泉に入った。こぢんまりとしたお風呂で誰もいず、のんびり入っていたら30才半ばくらいのLサイズの人が入ってきた。その人は浴槽へ出入りを繰り返した後すごい行動をとった。なんと人目もはばからず湯船の縁(25cmくらい)に寝そべったのだ。しかも私たちがいるにもかかわらず、仰向けで・・・ドヒャ〜〜〜こんなことってあり???ヘアーヌード写 真じゃあるまいし・・・

お部屋に帰り姉とその人の話で盛り上がったのは言うまでもない。12:00から蟹のフルコースを食べ最後は雑炊で終わり。もうこれ以上は食べられないわ。
帰りは近くの駅まで送ってもらい、鹿島駅まで普通列車で乗り継ぐ事になった。

普通列車はすごく空いていたが、またしてもビックリ!
スカートを穿いたLLサイズのおばあさんが靴を脱いで寝そべってる。シートから身体が落ちそう。私たちに気づいたが片肘ついて頭を支えた状態で寝たまま。他人に見られてもお構いなしらしい。なんとものどかなローカル線だわ。

特急列車を乗り継いで16:00頃博多に着いた。
このあとはKIKUさんちに行くぞ〜〜〜
・・・の話は、「2000.2.18 KIKUさんちに行ったよ〜」の日記にて。