大変だ〜〜〜車が〜〜 11月3日に予定どおりディズニーランドに出かけた。メンバーは私たち家族3人に娘の彼氏の計4名。何度も行ってるせいか朝はのんびり支度し、お昼前に到着。 もう駐車場がかなり埋まってて随分はずれの方に誘導された。雨だったら嫌になる距離。でも今回の目的はハイキング。しっかり歩くとしよう・・なんて言いながらゲートへ向かった。 入園してすぐの所に携帯用の可愛いキャラのチケット入れを娘は買った。すっかりディズニーの策略に填っている。11年前には無かったぞ。色々変わってるんだろうな〜〜 東陽町に住んでた頃は10階のベランダからディズニーのお城のてっぺんや花火が遠目に見えてた。おまけに年間パスポートを2枚買い(当時1枚5万円もした)娘と二人で土日のたんびに出かけたものだった。川崎に越してからは、私たち夫婦はすっかり足が遠のいてた。 さて、どこから回ろうか〜?と、うきうきしながら、まずは私たち夫婦が見ていないものからにしようっと話が決まった。娘達は何度も来てたからどこでもOKなのだ。 パンフレット見ながら、もう〜お上りさん状態。 ![]() やっぱりバブルの影響が出てるのだろうかと。お堀に水が・・・ 以前はなみなみと入っていたのにほとんど水涸れの状態。 ディズニーとあろうものがどうしてこんな状態に・・・ 「カリブの海賊」のレストランでの食事が終わり、あっちウロウロこっちウロウロしながらも美味しそうなのを食べてる人を見かけると私たちも・・・ 何しろ娘の彼氏はやせの大食いなのだ。もう途中から食べ物ツアーへと変わった私たち。 パレードコースの両側に何時間も前から遠足用のシートでいっぱい陣どってある。 気持ちは分かるけど景観が良くない。以前は無かった。ディズニーにはミスマッチだ。 何だか嫌なものを見たような気持ちになるほど合わない。 いつ頃からあーゆう光景になったのか誰か知らない??? 夜のパレードを見、その後の花火を見て、早めに帰ることにした。 園を出てから屋台みたいなショップで「スナックピーナッツのチリ味」を買った。350円なり。 車の所まで歩きながらみんなでポリポリ。これは美味しかった。 車まで戻ったらガ〜〜〜〜ン!!!スモールランプがついてる〜〜〜!! あ〜あ〜。トンネルでつけたっきり消し忘れてたみたい。 エンジンを掛けてみる。掛かってくれない!! JAFを呼ばなきゃ駄目か〜〜でも入っていないしな〜〜なんて思いつつ、再挑戦。やっぱりだめ。 ・・・とその時に自転車に乗った係りの人が二人駆けつけてきた。 エンジン音を聞きつけてきたらしい。そしてにっこりしながら「大丈夫ですよ、すぐバッテリー来ますから・・・」と。もう〜天使に見えたわ。 数分後、バッテリーを積んだバイクが到着。手際よく接続してくださった。 キーを回す。 お〜〜1発で掛かった。 「用意が良いんですね」って言ったら「よくあるんですよ〜」とのこと。 私たちみたいなドジ車が結構いるらしい。 よ〜くお礼を言って、帰路に就いた私たち。 「あ!様子をデジカメ撮るの忘れてた〜〜」 みんな〜〜ディズニーランドでバッテリー上がっても大丈夫だからね〜〜〜 |