たま〜に日記

1999.3.4   ラッキーの生い立ち


1997年4月生れのラッキーは我が家に来た4羽目の文鳥です。
ペットショップで、うまれて間もない頃に買って来ました。

毛もなく、痩せ細っていて、とても可愛いとは言えません。 3〜4時間ごとにあたためた餌をあげ、保温し、育てるのです。 人間の赤ちゃん以上に手がかかります。
でも、そうして育てる事で 手乗り文鳥になるのです。
少し大きくなってからだと人間を警戒するのです。

だんだん大きくなり、赤ちゃん毛が大人の毛に生え変わり、 そしてラッキーは美人に変身したのです。 白い毛の中にワンポイントの黒い毛が1本、頭のてっぺんにあります。 "ラッキー"って呼ぶと
"きゅっ"と鳴いたり、飛んで来たりしてとても可愛いですよ。

昨年の秋には私に対して"ぴょんこぴょんこ"とデイスプレー(求愛行動)していたので
オスだと思っていたのに、今年のお正月に私の手の中で卵を産んだので びっくり。
わぁ〜〜!あんたメスだったの〜〜〜???

毎日1個づつ全部で7個の卵を産んだけど一度も抱卵することなく母の勤めを 忘れているのです。
卵の大きさはうずらの卵の半分くらい。

2月1日に2度目の卵を産みはじめました。 さすがに、恥ずかしかったのか、
つぼ巣で産み抱卵しました。

2月下旬に3度目の卵を産み今現在つぼ巣で抱卵中。
どうも私を彼氏と勘違いしている様子。
常に私にベッタリとまとわリついてはなれない。 すぐ、胸元に潜り込んでくつろいでしまう。
とても可愛いラッキーの様子を書いてみました。